BLOG
流通センター祭
No.129
2025.10.14NEW
って、聞いてたことありますか?(`・ω・´)
卸売業者、運輸業など約150社が集積している
「福岡流通センター(多の津)」にて開催される
伝統ある人気のお祭りです( `ー´)ノ
まあ「日頃から地域の皆様には
お世話になっているし、感謝の気持ちをお祭りを通して表そう!」
といった感じです(`・ω・´)
福岡流通センターといえば
(センター内には卸業・運輸業・倉庫業などありますが)
倉庫業のまとめ役として
先代 城野は一役買われた歴史がございます!
これが1973年ですから…52年前ですね! (*´Д`)歴史イィ
(社内40周年誌 引用)
「立ち上げるまでに、喧嘩っ早い城野は
色んな人とぶつかりながらもなんとか皆を引っ張り…!」
当たり前に在るもの全てに
やはり最初につくった人の、
“血のにじむような努力”がそこにはあるわけで(-ω-)
としみじみ思いました。
個人的には、最初にコンタクトレンズを
作った人・はめた人ってすごいよな( ゚Д゚)と
思っています…。
あとアイディア賞はコンビニおにぎりの
開封方法ではないでしょうか…( `ー´)ノ(個人的意見)
(お祭りに話を戻します♪)
実際お祭りに初めて足を踏み入れましたが
お手頃価格にびっくり!というのが一番の感想です
出店(キッチンカー)でも色々食べて
満足でしたが
シャインマスカット(定価3000円)が
1500円は…買いですよね!!
(大きくてみずみずしくて美味しかった!!です)
「卸だからこの価格なの~( `ー´)ノ」と店員さん。
え、このお祭り定期開催しているんですよ~
(次は確か11月)また来ようかな…
歩けないほどの人混みでもなく快適!
地元の雰囲気がにじみ出てて温かったです(≧▽≦)
2歳児(ドーター)は
目の前のわんちゃんの真似して
四足歩行を始めてました。(-ω-)/
止めはしません。~やりたいんだものね~
3方良し!(売り手、買い手、地域?)
といった雰囲気でした(-ω-)/
あと私の話を勝手にさせて頂くと…(´ω`*)
学生の時、学園祭実行員会だったので
開催の努力・継続の努力というのも
勝手に想像しちゃうんです( `ー´)ノ!!
お祭りが無事開催されて
何事もなく終わる事…!★そわそわドキドキ~
また足を運びたいと思いました!
みなさんもぜひ~!
今回は、とん…でもない匂わせトピックで
終わってもよろしいでしょうか?
(ダメと言われても書く。え)
わが社はありがたいことに、
福岡センターシリーズは「Ⅶ(セブン)」まで誕生し、
皆様に支えられて!今があります!!!!
まだまだ皆さんに感謝しつつ
拡大していき、貢献していきたい…!( `ー´)ノ
そう…!!!
センターⅧ(エイト)建設計画が
実行されつつあるのです…!!!!!!!(;´∀`)ふぁぁぁぁぁ
(初めまして~Ⅷとなる土地です~)
また、ブログにて発信していければなと
思っております( *´艸`)
もう一枚貼っておきます。
季節感あるものと共に(*´з`)
ふふふっ。
わくわくですね!!!
最新記事
カテゴリ
各事業所
アーカイブ
- 2025年10月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年4月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (2)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)